筑西で四十肩・五十肩でお悩みの方はマッサージよりもヘルスケアエイド !
「夜、肩が痛くて眠れない」
「急に、肩が痛くなった」
「急に、腕が上がらなくなった」
という症状で困っている方いませんか?
それは『肩関節周囲炎』、いわゆる『四十肩・五十肩』かもしれません。
1. 五十肩は自然には治らない
ある日、突然、肩に痛みが走ったり、腕が思うように動かないといった症状が起きたら、それは『五十肩』が疑われます。これは肩関節の炎症が原因の痛みで、正しくは肩関節周囲炎といいます。
(詳しくは→五十肩でお悩みの方へのブログを読んでください)
「ほうっておいても半年、長くても1年もすれば治る」といわれています。確かにそのようなケースもありますが、そのままにしておくのは決して良い方法ではありません。例え、自然治癒したように思えても、痛くならないように肩を動かしたりしているだけかもしれません。
五十肩は「炎症期」「拘縮期」「回復期」の3段階に分類され、段階によって治療方針が異なります。自己判断で無理やり動かさないで専門家に相談しましょう。
炎症の痛みはとれても関節の動く範囲が制限される後遺症が残る場合もあります。これは決して歓迎すべき治り方ではないのです。
2. マッサージは「気持ち」いいだけ
マッサージはヨーロッパ発祥の手技療法です。皮膚に直接触れて、末梢から中心に向かってさする、揉む、おさえるなどの刺激を加えます。静脈やリンパの流れを改善し、その流れを促進する効果があるとされています。いわゆるリラクゼーション効果が目的とされる側面が大きいです。
ですので、五十肩のような肩の関節に痛みが出ている場合は期待する効果は得られません。
3.放っておくと可動域制限(肩の動く範囲)が生じます
先述したように、「ほうっておいても治る」といわれています。確かにそのようなケースもありますが、そのままにしておくのは決して良い方法ではありません。炎症の痛みはとれても関節の動く範囲が制限される後遺症が残る場合もあります。これは決して歓迎すべき治り方ではありません。
気になる場合は、専門家に相談を
肩こりでお悩みの方は、ヘルスケアエイドまでご相談ください。
ヘルスケアエイド筑西では、医療現場で理学療法士として働いていたスタッフがあなたのお悩みを解決へ導きます。
ヘルスケアエイド筑西のセンター長は、国内屈指の整形外科病院が有する『慢性疼痛センター』で大学病院と慢性疼痛改善プログラムを開発しました。現在まで慢性疼痛を抱える10,000人以上の患者のお悩みを解決してきた慢性疼痛の専門家です。
肩の痛みでお悩みの方は、ぜひ、ヘルスケアエイドまでご相談ください。
ヘルスケアエイド筑西
茨城県筑西市丙360
筑西市役所内1階チャレンジショップ
電話予約:070-4389-7905
(日・祝日休み 受付時間9:00〜19:00)
LINE ID :@063iilgg
※ただいま大変多くのお客様からご予約頂いております。
ご希望の日時を確保するためのお早めのご相談をおすすめいたします!
<投稿者>
菊池敏弘(きくちとしひろ)
理学療法士、医科学修士
茨城県筑西市出身。筑波大学大学院人間総合科学研究科フロンティア医科学卒業。現在は、筑波大学発ベンチャー 株式会社ヘルスケアエイドの代表を務める.
NEW
-
query_builder 2020/12/24
-
捻挫を治すならこれだけは知っておきたい3つのこと!筑西市で捻挫の治療をするならヘルスケアエイド へ!
query_builder 2020/12/10 -
【お知らせ】筑西市・桜川市で訪問での腰痛、介護リハビリも可能です。
query_builder 2020/12/08 -
筑西で産後腰痛に悩んだら、理学療法士によるストレッチ、治療、整体、リハビリが受けれる(マッサージ...
query_builder 2020/12/03 -
マッサージで良くならない方がやるべきたった一つのこと〜ヘルスケアエイド 筑西〜
query_builder 2020/11/30