筑西で産後腰痛に悩んだら、理学療法士によるストレッチ、治療、整体、リハビリが受けれる(マッサージはやっていません。)ヘルスケアエイドへ
みなさん、こんにちは。
最近、良く相談されるのは「産後の腰痛」です。
今回は産後の腰痛について少しお話しします。
なぜ、産後に腰痛がおこるの? 私の妻も産後に腰痛で悩んでいたのでケアをしてあげていました。出産後に腰に痛みが出てくるのは、いくつか原因が考えられます。 原因① 腹筋がうまく使えていない 妊娠中は腹筋が伸びたままで緩んでいる状態です。そのため、産後は腹筋に力が入りにくい状態になっています。腹筋がないと結果的に腰に負担がかかり、腰痛になることがあります。 原因② 婦人科疾患やその他の疾患 安静時にも腰の痛みが続く場合、婦人科疾患も考えられます。例えば子宮筋腫や子宮内膜症の場合、筋腫が大きくなって周辺臓器や神経を圧迫し、腰の痛みとして感じることもあります。まずは出産した産婦人科か婦人科を受診しましょう。 原因③ 腰に負担のかかる作業が多い 授乳、ミルク作り、抱っこ、オムツ替えなどの作業は、腰や肩にとても負担がかかります。これらの作業は、数日で終わるわけではなく年単位で続きます。腰痛があるママは、早めに原因を取り除き、腰痛への対策を取る必要があります。 解決法 産後、腹筋が緩んでいて腰痛がある場合は、腹筋を鍛える必要があります。また腰の辺りを伸ばしたり、縮めたり、「気持ち良い・心地よい」と感じるくらいに屈伸させるようにします。 そう、ストレッチ、筋トレが改善の近道です!! インスタグラムでその方法も紹介していますので、ぜひご覧になってください!! やり方や なかむら@ヘルスケアエイド 筑西 https://www.instagram.com/p/CEA6UHInmdv/ 1人では難しい…
この運動で合ってる?
そんなときはヘルスケアエイド筑西に
お気軽にご相談ください!
LINEから、お気軽にご相談できます!
LINE ID :063iilggで検索するか、
ヘルスケアエイド筑西
@healthcareaid_chikusei
トップページのリンクからアクセスしてください♪
ヘルスケアエイド筑西
茨城県筑西市丙360
筑西市役所内1階チャレンジショップ
電話予約:070-4389-7905
(日・祝日休み 受付時間9:00〜19:00)
LINE ID :@063iilgg
※ただいま大変多くのお客様からご予約頂いております。
ご希望の日時を確保するためのお早めのご相談をおすすめいたします!
<投稿者>
菊池敏弘(きくちとしひろ)
理学療法士、医科学修士
茨城県筑西市出身。筑波大学大学院人間総合科学研究科フロンティア医科学卒業。現在は、筑波大学発ベンチャー 株式会社ヘルスケアエイドの代表を務める.
NEW
-
query_builder 2020/12/24
-
捻挫を治すならこれだけは知っておきたい3つのこと!筑西市で捻挫の治療をするならヘルスケアエイド へ!
query_builder 2020/12/10 -
【お知らせ】筑西市・桜川市で訪問での腰痛、介護リハビリも可能です。
query_builder 2020/12/08 -
筑西で産後腰痛に悩んだら、理学療法士によるストレッチ、治療、整体、リハビリが受けれる(マッサージ...
query_builder 2020/12/03 -
マッサージで良くならない方がやるべきたった一つのこと〜ヘルスケアエイド 筑西〜
query_builder 2020/11/30