ブログ

膝痛・骨盤矯正・姿勢矯正の施術内容について語ります

四十肩や五十肩の具体的な施術例についても触れています

地元に根差した施術院を運営する中、腰痛・肩こり・膝痛などの慢性痛や、骨盤矯正・姿勢矯正・四十肩・五十肩に関する実際の施術サービスの内容、および施術例について詳しく語っています。これらの内容は今後将来的に、施術サービスをご利用いただく上でご参考にしていただけます。

筑西市および近隣地域の皆様からは、これまで地域の健康管理の相談役としてお声がけいただき、おかげさまでリピートいただくお客様も増えています。

  • MEO写真

    筑西で腰痛・坐骨神経痛・肩こり・五十肩を改...

    2020/10/30
    おはようございます!今日の朝はも肌寒いですね。気温差がありますので体調を崩さないように、しっかりと整えていきましょう^ - ^10/30(金) 終日本日は訪問サービスにより、店舗不在となりますので...
  • 猫背

    筑西や桜川市で『猫背』にお悩みの方はヘルス...

    2020/10/22
     「パソコン作業の連続で首が痛い」「肩まわりにコリやハリを感じる」「足がむくみやすい、足が重い」という症状で困っている方いませんか?  それは「姿勢」に起因しているものかもしれません。 ...
  • IMG_6413

    10/19今週の店舗情報

    2020/10/19
    おはようございます!涼しさが増して、街を歩く方の服装も寒さに備えた姿になってきましたね。週末、家族から八ヶ岳の冠雪写真が送られてきました!冬がもう間近に迫っているのを感じますね。写真を見...
  • ブログLINE予約案内

    忙しいあなたにはLINE予約がオススメ♪

    2020/10/15
    こんにちは!本日は、忙しい方にオススメのご予約方法【LINE予約】をご案内いたします♪✔︎仕事や育児などで忙しく、電話受付時間内に電話がかけられない✔︎電話がつながらなかった時、折り返しの電話に出...
  • IMG_6634

    10/12今週の店舗情報

    2020/10/12
    おはようございます!日差しも少なく、雨や曇り空の週末でしたが、みなさんはどのようのお過ごしになられましたか?暑さや寒さが厳しくないこの季節は、『集中して取り組みたい!』と思っていたことを...
  • 姿勢分析告知インスタ

    どこに行っても良くならない姿勢の歪みでお悩...

    2020/10/08
    ✔︎背中が丸まっていて、猫背で姿勢が悪い ✔︎腰が反りすぎていて腰痛がある ✔︎パソコンやスマホの使いすぎで普段から頭が前に出てる⁉︎ ✔︎ふと街中でガラスに移った自分の姿勢にガッカリしたことがある ...
  • 店頭写真

    10/5今週の店舗情報

    2020/10/05
    おはようございます!はっきりとしない天気で始まる1週間となりましたね。先週は日中こそ日差しが暑く感じられましたが、朝晩はグッと気温が下がって、秋らしさが出てきました。10/1は中秋の名月でし...
  • HEALTH CARE AID 筑西

    ヘルスケアエイド筑西のSNSをご紹介!!

    2020/10/01
    こんにちは。 朝晩は肌寒い毎日が続いていますね。 寒暖差のあるこの時期は、カラダの適応力を引き出すことが重要です! しっかりと体を休める時間を取って、リフレッシュしながら それぞれの『秋...

NEW

  • 【お知らせ】年末年始の営業について

    query_builder 2020/12/24
  • 捻挫を治すならこれだけは知っておきたい3つのこと!筑西市で捻挫の治療をするならヘルスケアエイド へ!

    query_builder 2020/12/10
  • 【お知らせ】筑西市・桜川市で訪問での腰痛、介護リハビリも可能です。

    query_builder 2020/12/08
  • 筑西で産後腰痛に悩んだら、理学療法士によるストレッチ、治療、整体、リハビリが受けれる(マッサージ...

    query_builder 2020/12/03
  • マッサージで良くならない方がやるべきたった一つのこと〜ヘルスケアエイド 筑西〜

    query_builder 2020/11/30

CATEGORY

ARCHIVE

市内および近隣地域のお客様のお体の不調に関するお悩み・ご相談を承る地元密着の施術院として、腰の痛み・肩こり・膝痛などの施術サービスの内容を語っています。様々な慢性痛の施術例に加え、骨盤矯正・姿勢矯正・四十肩・五十肩に対する施術例についても触れています。

基本的に「ゼロポジ」のコンセプトに習い、お体にかかる負担が最小の状態まで生体バランスが整った後に、不調状態へのぶり返しが発生しないようにセルフケアで「不調な状態に戻りにくい体づくり」に取り組んでいただきます。そうした一連の施術・セルフケアの流れについても、それぞれの施術例の中でレポートしています。こうした施術サービスに関する詳細な内容の説明は、今後施術サービスをご利用いただく際にご参考にしていただけます。また、記事を通してスタッフの人柄もご理解いただけます。