筑西でマッサージに行ってもよくならない方必見!腰痛、ヘルニア、坐骨神経痛がよくならない理由!
今回は慢性的な腰痛が、病院、治療院ではなく、ヘルスケアエイド で解決する理由をお話しします。
「問診で徹底的に痛みの課題を抽出する」
ヘルスケアエイドは慢性疼痛の専門家集団であり、下記のルールに従い、徹底的にサポートします。
<ヘルスケアエイド のルール>
1. 徹底的の問診をする
2. 痛みの改善を最優先
3. 原因分析
4. 解決までのロードマップを計画
5. 腰痛改善の実践をサポート
「医者にはM R I、C T、レントゲンでは異常はない」と言われる。
だけど痛みが取れない.....
よくこのようなケースをお聞きします。
では、なぜこのようなことが起きるのでしょうか?
その理由をお教えします。
原因がMRIなどの画像ではわからないからです。
「ん?何、言ってるの?」と思うでしょう。
今から説明しますね。
MRIなどの画像診断装置は、「神経や骨の状態」を見ることができます。 しかし、「筋肉のこわばり、疼痛、トリガーポイント」は、画像診断装置では写せないのです。
それなのに、高度で専門的な腰痛治療をウリにしている医療機関の多くはCTやMRIの画像検査に重点を置き、クスリや湿布、電気で効果がなければ「最後は手術しかありません」と説明しますね。
画像診断は、骨折などの明らかな外傷や神経の圧迫などが原因なのか否かを見分けるために行うものです。
ヘルスケアエイド にお越しの方で、検査も治療もやり尽くした方も多くいます。その多くは「骨や神経に異常はない」と説明されています。
もっというとMRIも撮影せずに「ヘルニア」「脊柱管狭窄症」と診断される方もいます。
では、なぜ、このようなことがおきるのでしょうか?
それは、筋肉の問題を見ていないからです。
筋肉のこわばりで痛みが出ている可能性が高い、にもかかわらず、筋肉の問題を診ようとしていないのです。
もっというと筋肉の問題を分析するほどの分析力がないのです。
それは、整形外科はあくまで「外科医」だからです。
外科的な処置をしない「内科医」いません。その代わりに「理学療法士」という身体動作の専門家がいます。
身体動作の専門家は理学的所見から痛みの原因分析を行い、原因を取り除くための解決策を立案し、スケジュールを立て、実践していきます。 この専門家集団がヘルスケアエイド です。
慢性腰痛に関する相談も無料できます
「どこの病院に行ったらいい?」
「どんな対策したらいい?」
「何をしたら痛くなくなる?」など
腰痛にお悩みの方は、ヘルスケアエイドまでご相談ください。
ヘルスケアエイド筑西では、医療現場で理学療法士として働いていたスタッフがあなたのお悩みを解決へ導きます。
ヘルスケアエイド筑西のセンター長は、国内屈指の整形外科病院が有する『慢性疼痛センター』で大学病院と慢性疼痛改善プログラムを開発しました。現在まで慢性疼痛を抱える10,000人以上の患者のお悩みを解決してきた慢性疼痛の専門家です。
腰痛でお悩みの方は、ぜひ、ヘルスケアエイドまでご相談ください。
*ヘルスケアエイド 筑西では、「誰でも簡単に楽して健康でい続けれるための良質なコンテンツ」をInstagramにて配信しています!! Instagramで「いいね!」「コメント」おまちしています!
ヘルスケアエイド 筑西インスタは⬇︎ https://www.instagram.com/healthcareaid_chikusei
■ヘルスケアエイド筑西
茨城県筑西市丙360
筑西市役所内1階チャレンジショップ
電話予約:070-4389-7905
(日・祝日休み 受付時間9:00〜19:00)
※ただいま大変多くのお客様からご予約頂いております。
ご希望の日時を確保するためのお早めのご相談をおすすめいたします!
<投稿者> 菊池敏弘(きくちとしひろ)
理学療法士、医科学修士 茨城県筑西市出身。筑波大学大学院人間総合科学研究科フロンティア医科学卒業。現在は、筑波大学発ベンチャー 株式会社ヘルスケアエイドの代表を務める。
NEW
-
query_builder 2020/12/24
-
捻挫を治すならこれだけは知っておきたい3つのこと!筑西市で捻挫の治療をするならヘルスケアエイド へ!
query_builder 2020/12/10 -
【お知らせ】筑西市・桜川市で訪問での腰痛、介護リハビリも可能です。
query_builder 2020/12/08 -
筑西で産後腰痛に悩んだら、理学療法士によるストレッチ、治療、整体、リハビリが受けれる(マッサージ...
query_builder 2020/12/03 -
マッサージで良くならない方がやるべきたった一つのこと〜ヘルスケアエイド 筑西〜
query_builder 2020/11/30